日语作文辅导:日本的汉字词汇及词性(一)

来源:小语种    发布时间:2012-12-27    小语种辅导视频    评论

  「文法は間違っていないし、意味も通じるが、何となく不ふ自し然ぜんな文」、いわゆる「日本語らしくない文」というのがある。その多くは、実は漢語の使用が適当でないところからきている。漢かん語ごの語ご彙いは中国人学生にとってなじみやすいものであるが、中国語と日本語の微妙な意味のずれ、用法の違い、或あるいは使うべき場面の違いなどのため、漢語を安あん易いに用いると外国人臭のある文ができてしまう。

  常有这样的句子:“语法没问题,意思也通顺,但就是感觉不自然”,这就是所谓的“不地道的日语句子”。这种现象大多数是因日语中汉字词汇的使用不当造成 的。日语的汉字词汇对中国学生来说是非常熟识的,但汉语与日语意思的微妙差异,用法的不同,或使用场合的不同,使得随意地滥用日语汉字词而造出外国味十足 的句子来。

  漢語の語彙を使用する時は、動詞として用いる(スル名詞)のか、ナ形容詞として用いるのか、名詞として用いるのか、よくわきまえていなくてはならない。

  使用日语汉字词的时候必须首先识别清楚它是作动词用呢,还是作形容动词,或是名词用。

  以下、よく用いられる漢語の用法と誤用例を品詞別、アイウエオ順に列記し、解説する。 

  下面,就经常使用的日语汉字词的用法和误用例,按词性和“アイウエオ”的顺序列出,并加以解释说明。

  1、動詞として用いる漢語(スル名詞)(作动词用的汉语词(スル名词))
語彙の誤用の中では、この種の漢語に関する誤用、つまりスル名詞を普名詞のように使ってしまう誤用が最も多い。動詞の にアスペクトが入ってきて使いにくいからだと思われる。

  在词汇的误用中,这类汉字词汇的误用,即把“スル”名词当成普通名词使用的误用是最多的。原因可能是动词的活用带有语态的变化使用起来很难。

  この種の漢語が名詞として用いられるのは、「生活が安定する」→「生活の安定」、「生活が する」→「生活の向上」という形で用いられるのが普通である。

  这种汉字词汇作名词用的时候,一般有“生活が安定する”→“生活の安定”、“生活が向上する”→“生活の向”这样的形式。

  また、「重要」と「重視」、「熱心」と「熱意」など似たような概念の漢語の品詞の違いや、「安定」と「不安定」など反意語同士の品詞が違うことも注意しなければならない。

  此外还要注意词性不同的问题,像“重要”和“重視”、“熱心”和“熱意”这类概念相似的汉字词汇的词性差异,以及“安定”和“不安定”这类反义词之间的词性不同。

  

视频学习

我考网版权与免责声明

① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:我考网",违者本网将依法追究责任;

② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为我考网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向我考网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,我考网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。

最近更新

社区交流

考试问答